眠りの科学とワタシの生活

睡眠関係のネタを、睡眠の専門医である2児のママが書いてます。

睡眠覚醒リズム障害

遮光性の低いカーテンを寝室に…と思い立ったが、探しにくかった

子どもが寝る部屋のカーテンは、遮光性の高くないものがおすすめです。 おすすめの理由 朝、日光が窓から部屋に差し込む環境にすれば、自然と目覚めやすくなります。睡眠や覚醒のタイミングをつかさどる体内時計の時刻合わせが、朝、強い光を浴びることによ…

『極論で語る睡眠医学』と、そこに寄せられた感想が面白かった

『極論で語る睡眠医学』という本を読みました。睡眠医学の分野にはこれまでありそうでなかった本で、大変面白かったです。 何がいいかというと、シリーズタイトルでもある「極論」にあたるかと思いますが、著者のキャラクター、体験、意見が文中にむんむんに…

「朝、起きにくい」 代表的な原因 3パターン

前回の記事の続きです。 前回:実はいろいろある「朝の起きにくさ」 - 眠りの科学とワタシの生活 さて、朝の起きにくさの原因は、大きく分けて3パターンあります。 1 睡眠不足である 2 夜型なのに早起きしようとしている 3 睡眠時無呼吸症候群や、周期性…

実はいろいろある「朝の起きにくさ」

「朝、起きにくい」という悩みをよく聞きます。病院に来る人にも多いし、雑談のついでに聞かれることも、割とあります。個人的にはこの悩みに縁がないこともあって、このブログにはこれまで書いていませんでしたが、よくある問題であることは確かなので、思…